Working environment
さいとう歯科クリニックはこんな職場


さいとう歯科クリニックはこんな職場
5つのポイント!!
POINT
01
職種ごとにプロフェッショナルに徹して業務を行っています!
歯科衛生士(以下DH)は担当制で患者さんの歯科衛生業務を。歯科助手(以下DA)は受付業務や診療補助業務を中心に、お互いの職種の業務内容を尊重して仕事をしています。
「DHなのに〇〇の調整をしている」「DHなのに診療補助ばかり」なんてことはありませんし「DAなのに印象(型採り)をしている」なんてことも当院ではあり得ません。
ルールに則り、本来行うべき・行うことが許されている範囲でのみ業務を行っています。

POINT
02
朝礼・終礼などはありません!
「朝、少しボーッとしながら朝礼を」
「診療後、友人と会う約束があるのに、今日の終礼は長いなぁ」
こんなことは当院ではありません。個々の時間を大切にして欲しいので、必要な連絡事項はChatworkなどのチャット機能を活用して各自に連絡をしています。

POINT
03
忘年会や新年会、歓送迎会も基本的には一切ありません!
プライベートを大切にして欲しいと思っていますので、忘年会や新年会、その他医院外でのイベントなどは一切ありません。以前は開催したこともありましたが、例えば忘年会などの代わりに、月1回行っている院内ミーティングの時間にケータリングしたものを皆で食べたりビンゴ大会をしたり・・そういった形に自然と変わってきました。
「院外で」「診療時間外に」というイベントは一切無く、お互いがプライベートの時間を尊重できる職場でありたいと考えています。

POINT
04
院内での勉強会・セミナー受講で、
知識・スキルのアップデートを行っています!
コロナ禍もあって、遠征して勉強会やセミナーに参加するというスタイルがとりづらくなっていることもありますが、当院では2019年から毎年、外部講師を医院にお招きして院内セミナーを開催してもらっています。いくら代休があったとしても、休日に遠征して勉強会・セミナーに参加するより、いつも働いている職場で勉強ができた方が良いと思いませんか?

POINT
05
スタッフ間の人間関係がとても良い職場です!
ここまで読むと「人間関係が希薄で、仲良くないの?」と思われてしまうかも知れませんが、逆です!職種の壁も一切なく、職場の仲間として皆協力して仲良く仕事をしています。院長である私の考えでもあるのですが、「プライベートでも会うから仲が良い」ではないと思います。「職場の人として良い距離感」でいられることは大切で、そういう間柄の人じゃないと相談できないことだってあります。
開院当初3名だったスタッフも、現在9名になりました。スタッフ同士が良い関係だからこそ、良い人材が集まってくれているのだと思っています。

Entry
応募フォーム
お電話でも受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。