Blog

成人矯正治療にかかる費用や治療期間についてのアイキャッチ画像 成人矯正治療にかかる費用や治療期間についてのアイキャッチ画像
サイ

院長ブログ

成人矯正治療にかかる費用や治療期間について

こんにちは。さいとう歯科クリニック院長の齋藤です。

酷暑の夏を乗り越え、やっと過ごしやすい気候になってきましたね。日によって寒暖差もありますので、体調管理に十分注意していきましょう。

さて、今回のブログでは、先にお伝えしました通り 「成人矯正にかかる治療費と治療期間」についてご紹介させていただこうと思います。

当院では、成人矯正治療を受けられる患者さん、検討されている患者さんに対して、上の写真のようにスライド等を用いて、治療費や治療期間についての詳細をお伝えしています。

前回までにお伝えしたように、一言で「成人矯正治療」といっても、治療のアプローチや方法によって、case by caseですので、ここではあくまでもざっくりとした内容のご紹介に留めさせていただいた方がわかりやすいと思います。

治療費:80万円前後 

治療期間:2~2.5年    

成人矯正治療を検討されている方に、「いくらくらい治療費がかかりますか?」「治療期間はどれくらいですか?」と質問をされた際にお答えする、あくまでもざっくりとした数字にはなりますが、これを目安にしていただけると良いと思います。※全顎矯正治療を想定しています

ただし、上の写真のようにブラケットに金属製のものを使用する場合もあれば、審美性に優れたホワイトブラケットを使用したり、マウスピース矯正とマルチブラケットによるワイヤー矯正を併用したり・・・挙げればキリが無いほど、成人矯正治療には細かな違いが出てきます。

要は、フルオーダーメイドの治療だということですね。

例えば、注文住宅を建てようとした場合を想像してみてください。

「うちはペットがいるから、ペット専用のスペースを作ろう」

「車の台数が多いから、カーポートをつくって、〇台駐車できるスペースを確保しよう」

「お父さんのための書斎を作ろう」

「音楽をするので、防音室を作ろう」   など

各ご家庭の要望を反映させた注文住宅を建てようとした場合、おそらく全く同じ設計の家というのは存在しないと思います。矯正治療に関しても、同じようなことが言えると思います。成人矯正治療を検討されている方は、まずは矯正無料相談を是非ご利用ください。あくまでも一般的なお話にはなってしまいますが、何となく治療に関するイメージができると思います。

次回は、矯正治療中に起こるトラブルや治療における注意点について、ご紹介したいと思います。